営業品目 - ニーズに合ったオリジナル麺を作ります。
- 弊社のなごや亭冷や麦は、昔ながらの製法[しまだ製法]で作られております。
しまだ製法は、小麦粉、塩、水のみの原料でゆっくり乾燥を繰り返し、手間暇かけた製法です。こし、弾力を最大限に活かした、なごや亭冷や麦でございます。
業務用でもたくさんの専門店でお取り扱いを受けている製品です。個人宅にもご贈答用にも出荷しておりますので、ぜひこの機会にご賞味ください。自信を持った一品でございます。 -
-
日本の夏を目と舌で味わえる逸品
古式製法をそのままに、しまだ製法のひやむぎ
- 麺線を40センチ程度に切り、棒にひっかけて干します。
麺が短いために、自重によるムラがなくなり多加水で仕上げることも出来るのです。
また、手延べのつるっとした食感に比べ、モチモチっとした食感に仕上がるのもしまだ製法の特徴と言えます。
しまだ製法とは、竹にかかる部分の曲げが日本髪の島田髷に似ているところからその名が付いたと言われています。 -
-
-
しまだ式ひやむぎ 2袋入り
麺200g×2袋(計400g)
1袋あたり約3~4人前 -
しまだ式ひやむぎ 6袋入り
麺200g×6袋(計1200g)
1袋あたり約3~4人前 -
しまだ式ひやむぎ 12袋入り
麺400g×12袋(計4.8kg)
1袋あたり約3~4人前
-
しまだ式ひやむぎ 24袋入り
麺200g×24袋(計4.8kg)
1袋あたり約3~4人前
なごや亭のひやむぎに関するお問い合わせはこちらからどうぞ
各種オリジナル麺の製造依頼、イベント向けサービスのご相談、お中元・お歳暮などの贈答用ギフトなど、お気軽にお問い合わせください。